2008年06月05日
ガソリン高騰の影響?
ども!まめ吉です。
沖縄からこのブログを書いています。
ガソリン高騰の影響なのか、
朝晩の通勤で自家用車を運転していると、
道を行き交う車の量が明らかに減っていることが分かります。
沖縄は鉄道がないので、
移動手段は車やバスに限られるのですが、
(那覇市内に限り、他にモノレールあり。)
いつもなら通勤ラッシュで混雑しているはずの道が、
スイスイ通れてしまいます。
いつも給油しているセルフスタンドの、
レギュラーガソリン単価が数日前は149円。
次回はもっと値上がりしているだろうなあ....
通勤ラッシュに巻き込まれずにすむのは歓迎ですが、
ガソリンは値上がりして欲しくないし。
複雑な心境です。
沖縄からこのブログを書いています。
ガソリン高騰の影響なのか、
朝晩の通勤で自家用車を運転していると、
道を行き交う車の量が明らかに減っていることが分かります。
沖縄は鉄道がないので、
移動手段は車やバスに限られるのですが、
(那覇市内に限り、他にモノレールあり。)
いつもなら通勤ラッシュで混雑しているはずの道が、
スイスイ通れてしまいます。
いつも給油しているセルフスタンドの、
レギュラーガソリン単価が数日前は149円。
次回はもっと値上がりしているだろうなあ....
通勤ラッシュに巻き込まれずにすむのは歓迎ですが、
ガソリンは値上がりして欲しくないし。
複雑な心境です。
Posted by まめ吉 at 01:03│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは。
仙台は6月に入ってからガソリンが170円前後になりましたよ。
私は車の免許がないのでいいような気もしますが
関連していろいろ値上がりしているので困りものですね。
給料はあがらないのに(笑)
仙台は6月に入ってからガソリンが170円前後になりましたよ。
私は車の免許がないのでいいような気もしますが
関連していろいろ値上がりしているので困りものですね。
給料はあがらないのに(笑)
Posted by あくりくり at 2008年06月05日 14:18
あくりくりさんこんにちは。
え、170円ですか.... (汗)
給料も価格高騰なら歓迎ですが。
え、170円ですか.... (汗)
給料も価格高騰なら歓迎ですが。
Posted by まめ吉 at 2008年06月06日 18:37